融雪水の水量・水質測定のためのライシメータ設計

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Establishment of a lysimeter for measurement of volume and quality of snowmelt

抄録

<p>北陸特有の融雪パターンと越境大気汚染が森林流域の水・物質動態に及ぼす影響を解明することを目的に、石川県林業試験場に融雪ライシメータ(林内2区、A0区、オープン区の4基)を構築した。3.5×3.5mの木枠に特注シートを被せ、融雪水を計測小屋に導水して、転倒マス型流量計により水量をカウントするとともに、水槽に貯水して水質を測定するシステムとした。水質測定のための採水は、時間的変化を知るためのオートサンプラーによる一定時間間隔・一定水量採水方式と、任意期間の採水を可能にする負荷量型採水方式とした。予備観測結果から、各区の融雪パターンの違い、気象要因と融雪強度との関係が得られ、また、融雪水と河川流出水のTN負荷量の違いが明らかとなった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580143069215488
  • DOI
    10.11520/jshwr.36.0_396
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ