視覚的媒体を用いた第二言語習得研究

書誌事項

タイトル別名
  • Research on second language acquisition using visual media
  • [Book review] <i>Visualizing multilingual lives: More than words</i>. Edited by Paula Kalaja, Silvia Melo-Pfeifer
  • [書評]Paula Kalaja, Sílvia Melo-Pfeifer(編)<i>Visualizing multilingual lives: More than words</i>

説明

<p>本稿は,Paula Kalaja, Sílvia Melo-Pfeifer(編)Visualizing multilingual lives: More than words(2019, Multilingual Matters)の書評である。本書は,外国語学習に携わる研究者たちが,研究方法として革新的なビジュアル・データを使用した研究をまとめたものである。第一部は,「多言語における自己」(多言語環境にいる学習者と彼らの言語に関する研究),第二部は,「多言語学習者(学校,大学,留学などの異なる環境において英語か日本語を学ぶ英語・日本語以外の母語をもつ学習者)のアイデンティティ」,第三部は,「多言語教師教育(第二言語あるいは外国語教育に携わる教員養成に関する研究)」をテーマとしている。本稿では,掲載されている各研究において使用されるビジュアル媒体とビジュアル・データを使う研究方法に焦点をあて,第二言語あるいは外国語教育研究におけるビジュアル・データ使用の利点と課題,および,ビジュアル・データを使用する外国語教育研究の今後の展望について論じる。</p>

収録刊行物

  • 言語文化教育研究

    言語文化教育研究 22 (0), 261-272, 2024-12-23

    一般社団法人 言語文化教育研究学会:ALCE

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390584409358272000
  • DOI
    10.14960/gbkkg.22.261
  • ISSN
    21889600
    21887802
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ