BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)としてのテレワーク : 新型インフルエンザ対策のテレワーク事例(<特集>事業継続計画(BCP)とテレワーク)
-
- 吉澤 康代
- 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Cases of Telework as a Super-Flu Response of Business Continuity Plan(<Special Report>Business Continuity Plan and Telework)
- BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)としてのテレワーク--新型インフルエンザ対策のテレワーク事例
- BCP Business Continuity Plan ジギョウ ケイゾク ケイカク ト シテ ノ テレワーク シンガタ インフルエンザ タイサク ノ テレワーク ジレイ
この論文をさがす
説明
本稿では、テレワークをBCPとして位置づけている企業として日本ユニシス、日本オラクルに注目し、昨年の新型インフルエンザ対策においてテレワークがどのように活用されたのか、文献調査とヒアリング調査からその実態を明らかにし、今後の課題を整理した。両社とも「同居家族が罹患した場合の対応」「幼児・学童の保育園や学校が休校、閉鎖した場合の対応」としてテレワークを活用していた。これらの事例から、BCPとしてのテレワークには(1)新型インフルエンザなどの感染防止効果、(2)非常時における業務継続の効果、(3)社員、家族、職場、顧客先への安心感、信頼関係などの心理的効果が期待できるといえる。
収録刊行物
-
- 日本テレワーク学会誌
-
日本テレワーク学会誌 8 (2), 17-23, 2010-10-01
日本テレワーク学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845712967714048
-
- NII論文ID
- 110007811800
-
- NII書誌ID
- AA12343236
-
- ISSN
- 24331945
- 13473115
-
- NDL書誌ID
- 10877493
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可