急勾配化した補強盛土における張コンクリートの定着性の検討

  • 陶山 雄介
    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 設計部
  • 松丸 貴樹
    公益財団法人鉄道総合技術研究所 構造物技術研究部
  • 浅野 翔也
    公益財団法人鉄道総合技術研究所 構造物技術研究部
  • 成田 浩明
    JR東日本コンサルタンツ株式会社 技術本部
  • 阪田 暁
    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 九州新幹線建設局
  • 曽我 大介
    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 設計部

書誌事項

タイトル別名
  • STUDY ON FIXABILITY OF FACED CONCRETE IN STEEP REINFORCED EMBANKMENT
  • キュウコウバイカ シタ ホキョウ モリツチ ニ オケル チョウコンクリート ノ テイチャクセイ ノ ケントウ

この論文をさがす

説明

鉄道盛土に適用されるのり面工のうち,張コンクリートは盛土の沈下に対する追随性が悪いことや浸透水の排除が困難であることから,一般的に盛土には適用されてこなかったのり面工である.しかし,整備新幹線における盛土施工の規定を遵守することで盛土の沈下は限定的となり,RC路盤と張コンクリートを組み合わせた構造とすることで浸透水の低減や経済化が図れるため,盛土に張コンクリートを適用することも可能と考えられる.本研究では従来よりも急勾配化した1:1.2勾配の補強盛土に張コンクリートを適用することを考え,補強材と張コンクリートの定着を図る構造について,のり面工の引き剥がし試験を実施して定着性を把握するとともに適用に向けた構造仕様の検討ならびに評価を行った.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ