Development of X-Ray Crystal Structure Analysis

Bibliographic Information

Other Title
  • X線結晶構造解析の発展
  • Xセン ケッショウ コウゾウ カイセキ ノ ハッテン

Search this article

Description

X線結晶構造解析法は結晶構造・分子構造を決定する最も有力な方法である.この方法は,発足は約90年前であるが,とくにこの30年ほどの間に大きく発展し,低分子の原子価電子の精密解析から,分子量100万を超えるタンパク質複合体までの広い範囲を研究対象とし,また構造解析の専門研究者だけではなく,周辺の,物性,材料,化学,生物,薬学,医学,鉱物等の多くの研究者も研究手段として利用するようになった.この間のこの分野の成果を紹介し,方法の発展のあとをレビューし,将来を展望する.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top