-
- 坂本 惠
- 東京外国語大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Key words in Taigu communication
- 「丁寧」「配慮」「尊敬」「尊重」 : 待遇コミュニケーションのキーワード
- 「 テイネイ 」 「 ハイリョ 」 「 ソンケイ 」 「 ソンチョウ 」 : タイグウ コミュニケーション ノ キーワード
- “teinei” “hairyo” “sonkei” and “soncho”
- 待遇コミュニケーションのキーワード
この論文をさがす
説明
<p>本稿では「待遇コミュニケーション」「敬語コミュニケーション」でのいくつかのキーワードについて考察した。</p><p>「丁寧」と「配慮」は同じ文脈で使われることもあるが、意味、用法の違いがある。「丁寧」は「乱暴でなく、心を込めて十分に考えて行う」というような意味で、相手を想定していない場合も多く、行動の仕方、方法、行動するときの様式を表している。一方「配慮」は「ある状況に対して、多くは特別な状況や、不十分な状況であることを理解して、それに合った、特別な扱いをする」というような意味で、必ず相手を必要とする。</p><p>「尊敬」は人に対して使われ、「その行動、言動がすばらしいものだと感じられ、その人を真似したいと思い、仰ぎ見る存在であると思う」ことを表し、「尊重」は対象は人とは限らず、「何かを特別なものとして軽視せず、そのものとして大事に扱う、認める」という意味で、行動を伴うものである。</p><p>「敬意」は「尊敬」に近いが、主に人に使いその人を「尊重」する気持ちである。「誠意」は自分自身の相手に対する気持ちであるが、それをどのように示すかという意味で関連表現である。「誠意」をどのように示すかは文化、言語によって異なることが知られている。</p><p>これらの語はよく使われているが、実際には定義が難しく、他の言語に翻訳することも難しい。注意して使う必要がある。</p>
収録刊行物
-
- 待遇コミュニケーション研究
-
待遇コミュニケーション研究 16 (0), 91-96, 2019-02-01
待遇コミュニケーション学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390846609801801216
-
- NII論文ID
- 130007793998
-
- NII書誌ID
- AA12016331
-
- ISSN
- 24344680
- 13488481
-
- NDL書誌ID
- 029511958
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可