切除後に有茎空腸粘膜パッチ再建した神経線維腫症1型合併十二指腸GISTの1例

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Jejunal Mucosal Patch Repair for Local Excision of a Duodenal Gastrointestinal Stromal Tumor Associated with Neurofibromatosis Type 1
  • 症例 切除後に有茎空腸粘膜パッチ再建した神経線維腫症1型合併十二指腸GISTの1例
  • ショウレイ セツジョ ゴ ニ ユウケイ クウチョウ ネンマク パッチ サイケン シタ シンケイ センイ シュショウ 1ガタ ガッペイ ジュウニシチョウ GIST ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>症例は神経線維腫症1型(NF1)の57歳,女性.55歳時に子宮筋腫・空腸gastrointestinal stromal tumor(GIST)に対し,腹式子宮全摘・両側付属器摘出および空腸楔状切除術が施行された.術後2年5カ月目に十二指腸下行脚にGISTを認めたため,切除する方針とした.十二指腸局所切除を行ったが,壁欠損部が大きく一次縫合閉鎖では変形・狭窄をきたす可能性が高いため,有茎空腸を作成し空腸粘膜パッチによる再建を行った.術後透視で再建部位に変形・狭窄は認めず,経過良好であった.NF1患者の7%にGISTが合併し,多発しやすく低悪性と報告されている.その多くは小腸に発生すると報告されているが,病変が十二指腸の場合はその術式や再建法が問題となる.今回われわれはNF1に合併した十二指腸GISTに対し,局所切除および有茎空腸粘膜パッチを用いた再建を行い,良好な結果が得られたので報告する.</p>

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ