小児急性中耳炎の中耳貯留液と鼻咽腔拭い液の細菌学的検討

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Bacteriological Assessment of Middle Ear Effusions and Nasopharyngeal Swabs in Children with Acute Otitis Media

この論文をさがす

抄録

<p>前向き臨床研究:重症小児急性中耳炎の鼓膜切開後の中耳貯留液(Middle Ear Effusion:MEE)と鼻咽腔拭い液(Nasopharyngeal Swab:NPS)の細菌学的研究である.</p><p>結果1:男児は45名(47%),女児50名(53%)を占め,年齢分布では1歳が38名で最も多かった.結果2:NPS培養では,95例中94例から182菌株が分離され,肺炎球菌が26.4%,Non typable haemophilus influenzae(NTHi)が35.2%を占めた.MEE培養では,95例中65例(65株)が分離され,肺炎球菌(24.6%),NTHi(61.5%)であった.NPSの肺炎球菌陽性・NTHi陰性の群ではMEEでも優位に肺炎球菌陽性であった.NPSの肺炎球菌陰性・NTHi陽性の群ではMEEでも優位にNTHi陽性であった.両細菌が共に陽性である群では,MEEでNTHiが優位に検出された.この結果の背景には肺炎球菌とインフルエンザ菌の鼻咽腔,中耳での相互作用として「競合」,「共生」や細菌同士の「適応」といった概念がある.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ