数学的なプロセスを重視した授業の構想と展開についての事例研究

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A Case Study of Design and Development of Lessons Put Emphasize Mathematical Processes
  • 数学的なプロセスを重視した授業の構想と展開についての事例研究 : 高等学校数学科「三角関数」を事例として
  • スウガクテキ ナ プロセス オ ジュウシ シタ ジュギョウ ノ コウソウ ト テンカイ ニ ツイテ ノ ジレイ ケンキュウ : コウトウ ガッコウ スウガクカ 「 サンカク カンスウ 」 オ ジレイ ト シテ
  • A Case of Trigonometric Function in High School
  • 高等学校数学科「三角関数」を事例として

この論文をさがす

説明

<p>算数数学の授業を通して,児童生徒の数学的に考える資質・能力をはぐくむことが求められている。そのためには,算数数学科ならではの内容とプロセスの両面の視点から,算数数学の授業を構想し展開することが必要かつ重要である。そのために,本研究では,数学的なプロセスに光を当てて,数学的なプロセスを重視した授業の構想と展開について,高等学校数学科「三角関数」を事例として省察する試みである。本稿では,数学的なプロセスを重視した授業の構想と展開が生徒における数学的活動の質にどのような影響をもたらしているか,その省察の過程ならびにその成果と課題を報告する。</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ