書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of Microflow Experiences Induced While Playing Video Games
- ゲームプレイ ニ ヨル マイクロフロー ヒョウカ ノ ココロミ
この論文をさがす
説明
本研究では、マイクロフローの観点からゲームの心理効果に着目し、昼から夕方にかけて上昇し たねむけ感や不安定感への、プレイによる影響について検討した。実験では、10例の被験者に対して、 携帯ゲーム機用ソフト2種類(音楽・パズル)のプレイを求め、各ゲームで3試行ずつ、合計6試行を行い、 プレイ中の皮膚電気活動、フロー状態、また、プレイ前後の疲労状態および覚醒状態を測定し、ソフト 間の差異や試行間、プレイ内容等の観点から比較・検討を行った。結果として、2種類のソフトに共通して、 覚醒水準の上昇が認められた。ソフト間の差異として、音楽ゲームではねむけ感の低下や活力感の上昇 がみられ、パズルゲームでは不安定感の低下がみられた。
収録刊行物
-
- デジタルゲーム学研究
-
デジタルゲーム学研究 4 (1), 59-67, 2010
日本デジタルゲーム学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390851497214304512
-
- NII論文ID
- 130008061069
-
- NII書誌ID
- AA12379051
-
- ISSN
- 24344052
- 18820913
-
- NDL書誌ID
- 10857305
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可