小学校高学年における情報セキュリティWeb教材開発と授業実践
書誌事項
- タイトル別名
-
- Information security Web teaching material development and class practice in the upper grades of elementary school
説明
小学校学習指導要領(平成29年公示)では, 教育内容の主な改善事項の重要事項のひとつとして,情報活用能力が示されている.情報セキュリティを確保する能力は,情報活用能力の中に含まれている.しかし,小学校では,中学校「技術・家庭科(技術分野)」や高等学校「情報科」のように情報セキュリティを指導内容とする教科が決められていないため各学校の取組や指導者の努力に任されている現状がある.そこで,本研究では「情報セキュリティの概要」と「情報セキュリティを確保する基本的な方法」を学習する小学校高学年用の情報セキュリティのWeb教材を開発した.また,総合的な学習の時間における授業実践を通してその効果を検証することとした.実践の結果,開発したWeb教材を利用し授業を実施することで,情報セキュリティ対策の認識の向上と人的セキュリティ対策および技術的セキュリティ対策の理解につながることが確認された.
収録刊行物
-
- 教育情報研究
-
教育情報研究 37 (1), 53-63, 2021
日本教育情報学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390852870558945280
-
- NII論文ID
- 130008109214
-
- ISSN
- 24321745
- 09126732
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可