- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
VII. Research on Junior High School English through Collaborative Inquiry Learning
Bibliographic Information
- Other Title
-
- VII. 協同的探究学習を活用した中学校英語授業研究「できる学力」から「わかる学力」を目指す授業づくり
Search this article
Description
「できる学力」とは従来の暗記再生型の授業で、定型の問題や課題に対して生徒は問題演習で覚えた答を一つ書くというものである。一方、「わかる学力」とは、非定型の問題や課題に対して、生徒が多様な表現で答え、生徒同士が共有することができる。暗記型ではスキルの弱い生徒も、協同的探究学習に於いては個々の発想を活かして、積極的に授業に臨むことができると同時に自己肯定感を高めることができる。本研究では、Show and Tell Speechを課題として「わかる学力」をめざす協同的探究学習を行った授業研究について述べる。
Journal
-
- 名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要
-
名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要 62 181-184, 2018-03-01
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649424207232
-
- NII Article ID
- 120006473587
-
- HANDLE
- 2237/00028285
-
- ISSN
- 03874761
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed