数理系学生の数学科教育法の改善(4) ルベーグ積分の導入をめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • Reform of the Method of Teaching Mathematics for Students at a Mathematics Course in the Faculty of Science(4th Report)
  • スウリケイ ガクセイ ノ スウガクカ キョウイクホウ ノ カイゼン 4 ルベーグ セキブン ノ ドウニュウ オ メグッテ
  • Reform of the Method of Teaching Mathematics for Students at a Mathematics Course in the Faculty of Science(4th Report)

この論文をさがす

抄録

1997年から山形大学理学部数理科学科の数学科教育法(3年次・2単位)を担当している。ルベーグ積分の導入は2000(平成12)年に自作のテキストで4ページほど行ったのが最初である。その結果が十分手ごたえがあったので,翌年2001年のテキストにも,ルベーグ積分部分は改定なしで盛り込んだ。本稿では主として2001年の結果のルベーグ積分部分の報告をし,考察を加える。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ