親しい他者との間の自己・他者評価の関係性およびそれらの評価が社会的適応に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Relationships among evaluations of self and close others, and their effects on social adaptation
  • シタシイ タシャ トノ アイダ ノ ジコ タシャ ヒョウカ ノ カンケイセイ オヨビ ソレラノ ヒョウカ ガ シャカイテキ テキオウ 二オヨボス エイキョウ
  • シタシイ タシャ ト ノ アイダ ノ ジコ ・ タシャ ヒョウカ ノ カンケイセイ オヨビ ソレラ ノ ヒョウカ ガ シャカイテキ テキオウ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

説明

本研究は、日本人における、親しい他者との間の自己・他者評価の様相を明らかにすること、また、それらの自己・他者評価が本人の社会的適応に及ぼす影響を検討することを目的として行われた。大学生296 人、親しい友人241 人、大学生の親142人を対象としたパネル調査の結果、(1)大学生も友人も親も、互いに自己評価よりも親しい他者への評価の方をポジティブに認知していること(親密他者高揚)、(2)本人の社会的適応に影響を及ぼすのは、大学生本人の親しい他者(友人・親)への評価ではなく、親しい他者から本人への評価のポジティブさ、また大学生本人の自己評価の高さであることが明らかになった。

収録刊行物

  • 対人社会心理学研究

    対人社会心理学研究 12 129-134, 2012

    大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ