アスペルガー障害を伴う小学校高学年児童のための集団心理療法プログラム

DOI HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Group psychotherapy programs for upper grade of elementary school students with Asperger's syndrome

この論文をさがす

抄録

本稿の目的は,アスペルガー障害を伴う小学校高学年児童の集団療育のための集団療法プログラムを紹介し,その実施や立案の際の留意点について述べることである。本稿では,児童のグループにおける対人関係形成の流れを軸に各プログラムを報告した。グループ初期において担当セラピストとの関係作りをねらいとするプログラム「オレCM」を報告した。グループ中盤において児童間の関わりを促すベアでの活動として,プログラム「君のこと教えて! ! J,「もくもく映画俳優(心理劇)Jを報告した。児童間の関係が深まった中盤以降,仲間意識や集団への帰属意識をねらったグループ全体での活動として,プログラム「もくもくポーカー」,「ボールパスゲーム」,「だるまさんが転んだ玉入れJを報告した。最後に,グループにおける対人関係形成の流れや,個々の発達特性に基づき,グループサイズや活動の目的を設定していくことの重要性,及び留意点について述べた。

要約 1.想定されるグループの特徴 2.プログラム各論 5.プログラム立案の視点の総括

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390853649768512512
  • NII論文ID
    120005446615
  • NII書誌ID
    AA12461491
  • DOI
    10.15017/1448807
  • HANDLE
    2324/1448807
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ