「都心回帰」時代の大都市中心部の地域住民組織 : 大阪市北区済美地区の事例

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Re-urbanization and local community in a metropolitan core area in Osaka : a case study of Seibi district, Kita ward
  • トシン カイキ ジダイ ノ ダイトシ チュウシンブ ノ チイキ ジュウミン ソシキ : オオサカシ キタク セイビ チク ノ ジレイ
  • 「 トシン カイキ 」 ジダイ ノ ダイトシ チュウシンブ ノ チイキ ジュウミン ソシキ : オオサカシ キタクズミ ビ チク ノ ジレイ
  • 都心回帰時代の大都市中心部の地域住民組織 : 大阪市北区済美地区の事例

この論文をさがす

抄録

本稿は大阪市北区済美地区を事例に、「都心回帰」下での地域住民組織の現状を明らかにする。同地区の各町会長に対する訪問面接調査と町会の班長に対する質問紙調査(郵送法)を実施した結果、次の点が明らかになった。地域住民組織のリーダーは今なお旧住民の中高年男性が中心であり、新住民の多くは地域住民組織に参加していない。地域住民組織のリーダーたちは災害時の対応などからその現状を問題と認識しているが、決定的な対策は見つかっていないのが現状である。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ