書誌事項
- タイトル別名
-
- The acceptance of Christian literature for children in modern Japan : a study of translation of the Peep of day series
- キンダイ ニホン ニオケル キリストキョウ ジドウ ブンガク ノ ジュヨウ : Peep of Day シリーズ ノ ホンヤク オ メグッテ
この論文をさがす
説明
本稿は児童文学研究の観点から、イギリスの児童文学Peep of Dayシリーズの受容と、日本における翻訳とその影響について考察した。Peep of Dayとその続編Line upon Line、Precept upon Preceptは教派や地域を問わず、明治初期の宣教師による教育活動に頻繁に用いられていたことが明らかになった。また、長老派のカロザースやアメリカン・ボードのジュリア・ギューリックがそれぞれ翻訳を手掛けたが、訳文はともに漢字を読めない人々にも読めるような工夫がなされおり、伝道を目的としながら同時に子どもや女性に書物を届けようとする試みでもあった。
収録刊行物
-
- キリスト教社会問題研究
-
キリスト教社会問題研究 (68), 61-89, 2019-12-20
同志社大学人文科学研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390853649846400384
-
- NII論文ID
- 120006776839
-
- NII書誌ID
- AN00063391
-
- NDL書誌ID
- 030185752
-
- ISSN
- 04503139
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可