The Social Work on Slum District in 1920's~1950's Osaka City : Actual Life Style of Nagara District and Activity in Settlement House
-
- Yoshimura Tomohiro
- Osaka City University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 1920~50年代大阪の不良住宅地区における社会事業 : 長柄地区の生活実態と北市民館の活動実践
- 1920~50 ネンダイ オオサカ ノ フリョウ ジュウタク チク ニオケル シャカイ ジギョウ ナガラ チク ノ セイカツ ジッタイ ト キタ シミンカン ノ カツドウ ジッセン
- 1920~50ネンダイ オオサカ ノ フリョウ ジュウタク チク ニ オケル シャカイ ジギョウ : ナガエ チク ノ セイカツ ジッタイ ト キタシミンカン ノ カツドウ ジッセン
Search this article
Description
This paper is written about the social work that supports slum district in modern Osaka city. Many interesting studies about slum located in north eastern region in modern Osaka city have ever been conducted. However, …
Journal
-
- 都市と社会
-
都市と社会 3 44-65, 2019-03
大阪市立大学都市研究プラザ