腹腔内精巣に対する新しい術式―側臥位による, 精巣動脈・精巣導体温存, 鼠径管経由, ICG蛍光腹腔鏡下一期的精巣固定術―

DOI
  • 坂本 亘
    香芝生喜病院小児泌尿器科
  • 山本 与毅
    香芝生喜病院小児泌尿器科 大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
  • 青山 真人
    香芝生喜病院小児泌尿器科 大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
  • 石井 啓一
    大阪市立総合医療センター小児泌尿器科
  • 内田 順次
    大阪市立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学

書誌事項

タイトル別名
  • A new orchiopexy in lateral position for intraabdominal testis―One-staged laparoscopic testicular artery and gubernaculum sparing orchiopexy through inguinal canal using real-time vessel navigation with indocyanine green fluorescence to evaluate blood flow of testicular artery

抄録

<p> 腹腔内精巣に対する新しい手術として, 精巣動静脈に付着する腹膜を大血管流入部まで完全に剥離し, 精巣動脈・精巣導体を温存し, 鼠径管を通し, 術中にICGによる蛍光腹腔鏡下に精巣動脈の血流を確認する, 側臥位で行う一期的な腹腔鏡下精巣固定術を考案した.</p><p> 5例に施行した. 対象患児の年齢は, 7カ月, 9カ月, 11カ月, 12カ月, 15歳. 全例片側で, 左3例, 右2例. 腹腔内精巣の位置は, 内鼠径輪直下から精巣全体が腹腔内に見える状態で存在するのが2例, 内鼠径輪から2 cm離れて精巣頭部が存在するのが2例, 内鼠径輪から4 cm離れて精巣頭部が存在するのが1例であった.</p><p> 全例, 陰嚢まで緊張なく下降可で, 固定後も, ICGによる精巣動脈の血流低下は認めなかった. 手術時間は162±27分, 術後観察期間は5カ月から20カ月, 全例, 陰嚢内正中に固定され, 萎縮は認めていない.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390854882599736320
  • DOI
    10.11302/jserjje.35.1_126
  • ISSN
    2436875X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ