「五山送り火」行事の持続と変容 : 京都市松ヶ崎の「妙法」を事例に

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Sustainability and transformation of traditional event : a case study of "myoho" in Matsugasaki, Kyoto
  • ゴザン オクリビ ギョウジ ノ ジゾク ト ヘンヨウ : キョウトシ マツガサキ ノ ミョウホウ オ ジレイ ニ
  • 「 ゴザン オクリビ 」 ギョウジ ノ ジゾク ト ヘンヨウ : キョウト イチマツガサキ ノ 「 ミョウホウ 」 オ ジレイ ニ
  • 五山送り火行事の持続と変容 : 京都市松ヶ崎の妙法を事例に

この論文をさがす

抄録

日本において村の祭りや伝統行事は、近代化や都市化によって大きく変容しながらも、一定の持続性を見せているものもある。本稿では、農村部で営まれてきた伝統行事がその地域が大都市に編入されることよって、どのように変容し、持続されてきたかについて、京都市の五山送り火行事の一つである左京区松ヶ崎にある「妙法」の行事を事例として明らかとする。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ