Reactivation of hepatitis B virus

  • MOCHIDA Satoshi
    Department of Gastroenterology and Hepatology, Saitama Medical University

Bibliographic Information

Other Title
  • B型肝炎ウイルスの再活性化

Abstract

<p>B型肝炎ウイルスが肝細胞に感染すると,核内には2本鎖閉鎖環状DNAが生涯にわたって残存する.このためHBs抗原陽性のキャリアのみならず,HBs抗原陰性,HBc抗体ないしHBs抗体が陽性の既往感染例であっても,免疫抑制・化学療法を実施すると,血清HBV-DNA量が高値になり,肝炎を発症する場合がある.肝炎の発症は,日本肝臓学会のガイドラインに準拠したスクリーニングとモニタリングによって予防可能である.しかし,厚生労働省研究班の全国調査では,免疫抑制・化学療法が誘因のB型急性肝不全が根絶できていない.ガイドライン遵守の啓発活動と,医療経済も考慮した新たな対策の構築が必要である.</p>

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top