超高層マンション集積地区の地域交流における地域SNSの役割

DOI Web Site 参考文献1件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Role of Local SNS in Community Interaction in a High-Rise Apartment District
  • A case study of a local SNS PIAZZA in Kachidoki, Tsukishima, Harumi, and Tsukiji areas, Chuo-ku, Tokyo
  • 東京都中央区勝どき・月島・晴海・築地エリアの地域SNS「ピアッザ」を事例として

抄録

<p>本研究は、超高層マンション集積地区での生活実態と地域SNSの使われ方の実態調査を通じて、超高層マンション集積地区での地域交流の実態を明らかにし、地域交流において地域SNSの果たしている役割を明らかにすることを目的としている。また、超高層マンション集積地区での地域交流を促進するための地域SNSの課題と利用可能性を考察する。具体的には、東京都内超高層マンション集積地区(中央区勝どき・月島・晴海・築地エリア)で活用されている地域SNSピアッザを取り上げ、主に利用者へのWebアンケート調査を行った。結果として、1)ピアッザ利用者は属性によらず外出頻度は高いが、地域交流の程度は人によって異なること、2)当該地区におけるピアッザは、子育てをしている母親がオンラインで情報交換を行う場としての性質が強く、実際の住民同士の交流への効果は限定的であることなどがわかった。これを踏まえ、リアルの施設との連携による地域交流の促進などを今後の利用可能性として指摘した。</p>

収録刊行物

  • 都市計画論文集

    都市計画論文集 57 (3), 698-704, 2022-10-25

    公益社団法人 日本都市計画学会

参考文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ