臨床推論や患者の病態アセスメントから薬学的介入につなげるための「フィジカルアセスメント講座〈実践コース〉」の有用性の検証と受講後のフィジカルアセスメント実践状況に関する追跡調査

書誌事項

タイトル別名
  • Verification of usefulness of the “Physical Assessment Seminar (Advanced Course)” for conducted the pharmaceutical intervention based on the clinical reasoning and pathophysiology assessment and followup survey on the practical physical assessment status after the course
  • リンショウ スイロン ヤ カンジャ ノ ビョウタイ アセスメント カラ ヤクガクテキ カイニュウ ニ ツナゲル タメ ノ 「 フィジカルアセスメント コウザ 〈 ジッセン コース 〉 」 ノ ユウヨウセイ ノ ケンショウ ト ジュコウ ゴ ノ フィジカルアセスメント ジッセン ジョウキョウ ニ カンスル ツイセキ チョウサ

この論文をさがす

抄録

<p>「フィジカルアセスメント講座〈実践コース〉」の受講者に対して研修会前後でアンケート調査を実施し,フィジカルアセスメント(PA)に対する受講者の変容について検証した.さらに,受講後のPAの実施状況を明らかにするための追跡調査も実施した.その結果,受講生15人のバイタルサイン測定手技の理解度は全項目で有意に向上した.また,受講後の追跡調査では15人中13人から回答が得られ,患者にPAを実践した受講者は4人(31%)で,実施内容は「全身観察」,「血圧の確認」が多かった.医薬品適正使用への関与については4人中3人が「薬の副作用防止」に関与できたと回答していた.一方,実践できていない受講者9名(69%)の主な理由として「実践できる環境下にない」や「実践する患者がいない」であった.以上より,本コースは薬剤師のPA実施において一定の教育効果が示唆され,受講後には受講生の約3割が実際にPAを実施していることが明らかになった.</p>

収録刊行物

  • 薬学教育

    薬学教育 6 (0), n/a-, 2022

    一般社団法人 日本薬学教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ