保育における唱歌・童謡の現状と課題 : ―保育者・保護者および保育学生を対象とした質問紙調査をもとに―

書誌事項

タイトル別名
  • The Current Situations and Issues of the Japanese Children’s Songs Genres “Shouka” and “Douyou” in Childcare:―Based on the Analysis of the Questionnaire Survey to Childcare Workers, Guardians and Childcare Students―
  • ホイク ニ オケル ショウカ ・ ドウヨウ ノ ゲンジョウ ト カダイ : ホイクシャ ・ ホゴシャ オヨビ ホイク ガクセイ オ タイショウ ト シタ シツモンシ チョウサ オ モト ニ

この論文をさがす

抄録

「唱歌」「童謡」の歴史的変遷を学習した保育学生の「唱歌」「童謡」への継承意思が質問紙調査の結果から明らかに示された.保育者および保護者を対象とした質問紙調査からも同様の意思が認められた.つまり,「唱歌」「童謡」の継承は保育学生および保育現場からその必要性が認識されている.しかし,保育現場において「唱歌」「童謡」として意識的に教材選択がなされているかは不明であり,これらの歌唱教材を継承していくためには,同教材の意義や文化所産であることの見識を深める必要がある.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ