ピクトグラムの学習にデザインと色が及ぼす影響
書誌事項
- タイトル別名
-
- Infuence of Design and Colors on Learning Pictograms
説明
<p>本研究では,ピクトグラムのデザインの具体-抽象性および彩色の違いに注目し,視覚探索課題を用いて,それらの要因がピクトグラムの学習に及ぼす影響を検討した.その結果,デザインについては,具体性が高いほうが視覚探索課題における反応時間が短く,彩色については,カラーで表現されているほうが課題における反応時間が短かった.これら以上に,興味深い結果として,デザインや色の優位性は絶対的なものではなく,学習の効果が得られたのは,むしろ抽象性の高いピクトグラムのほうであった.今後は,場所や場面などの文脈を考慮に入れながら,知見を積み重ねることによって,ピクトグラムのよりよい活用法が考えられるであろう.</p>
収録刊行物
-
- 日本教育工学会論文誌
-
日本教育工学会論文誌 46 (Suppl.), 65-68, 2022-12-20
一般社団法人 日本教育工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390858286699308032
-
- ISSN
- 21896453
- 13498290
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可