「造形遊び」における子どもの問題解決

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Problem-solving by Children in Artistic Play Activities
  • —Collaborative Relationships between Children and Adults—
  • ―子どもと大人との協働的な関係性に着目して―

抄録

<p>本研究の目的は,「造形遊び」において子どもが問題解決をつくりだす在りよう,つまり子どもが他者との関係性のなかで,主体的に感じ・考え・表現しながら自ら課題をつくりだし,それに伴う問題を発見し解決を試み,意味を創出する学びの在りようを明らかとすることである。本稿では,特に子どもと大人との協働的な関係性に着目し,幼児を対象とした「造形遊び」を分析・考察した。明らかとなったことは,「造形遊び」において,子どもは身の回りの環境(もの,こと,人)とかかわりながら,〈自己(私)〉における「I」と「me」を往還し,課題(表したいこと)をつくりだし,それに伴う問題(「I」と「me」の差異)を発見し解決を試み,〈自己(私)〉と〈意味(造形物・造形行為,他者,社会など)〉を共起的に生成するということである。この子どもの行為は,大人の「養護の働き」と「教育の働き」を支えとして展開する。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390858553269740800
  • DOI
    10.19008/uaesj.54.353
  • ISSN
    21893586
    24332038
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ