小学校での昆布ロードをテーマにした交流学習の実践―学校給食とICTでつなぐ―

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Exchange Learning in Elementary Schools with the Aid of Kelp—Using School Lunches and Information and Communication Technologies—

抄録

<p>本研究の目的は、小学校において伝統的な和食文化への理解を深めることである。昆布を教材として取り上げ、二人の栄養教諭が北海道と沖縄県の2つの小学校の交流を学校給食とICTを活用して支援した。オンラインと食べる体験を重ねる交流学習の形の有効性とともに昆布や地域にある食べ物、昔から食べられている食べ物を大切だと思う気持ちの高まりが確認でき、伝統的な和食文化への理解を深めることができた。</p>

収録刊行物

  • 会誌食文化研究

    会誌食文化研究 18 (0), 48-60, 2022-12-25

    一般社団法人 日本家政学会 食文化研究部会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390859835690602624
  • DOI
    10.50859/jfcj.18.0_48
  • ISSN
    24360015
    18804403
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ