Dr. ユーバーシャールと甲南学園

DOI 機関リポジトリ オープンアクセス

この論文をさがす

抄録

本論は,甲南学園のドイツ語教育に力を尽くした故ユーバーシャール博士の足跡を,第一次世界大戦後から1965年に神戸で没するまで,主に学園との関わりに注目し,住まい・交友・教育の観点から記憶語り・聞書き・旧蔵写真・甲南学園史資料等を用いて明らかにしている。一人の人物のライフヒストリーを民俗学的に再構成する方法は,日独交流の時代性や体現された阪神間モダニズムの諸相を究明するにも有効であることを示した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ