冬季高速道路におけるスタック発生リスク検知モデルの構築
書誌事項
- タイトル別名
-
- Development of the risk of stuck occurrence detection model on winter highways
説明
<p>冬季の高速道路において、降雪による影響は走行性能の低下をもたらす。こうした走行性能の低下により誘発されるスタックは、大規模な車両滞留の原因となることが多いと報告されている。本研究では関越自動車道において 2020 年 12 月の豪雪期間で、市販のコネクティッドカーから得られる情報や交通・気象情報から算出するスタック発生リスクについて検討する。スタックの発生は稀な事象であり、二項ロジスティック回帰分析などの検知モデルの目的変数とするにはデータ不足である。このため、市販のコネクティッドカーから得られる運転サポート履歴やスタック発生時の交通・気象状況からスタック発生危険水域を推定し、新たな目的変数とすることでスタック発生リスクを予測するモデル式の構築を行い、モデル式の適用結果から実用性についての検討も併せて行った。</p>
収録刊行物
-
- 交通工学研究発表会論文集
-
交通工学研究発表会論文集 44 (0), 514-520, 2024
一般社団法人 交通工学研究会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390864634468768768
-
- ISSN
- 27583635
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可