問題解決の着手点としての「見通し」の一考察 : 小学4年算数「何倍でしょう」の協働研究を通して
書誌事項
- タイトル別名
-
- モンダイ カイケツ ノ チャクシュテン ト シテ ノ 「 ミトオシ 」 ノ イチ コウサツ : ショウガク 4ネン サンスウ 「 ナンバイ デショウ 」 ノ キョウドウケンキュウ オ トオシテ
- A Study of “Projection” as the Start Point of Problem Solution : Through the Cooperative Study of Arithmetic for the Fourth Grader “How Much Bigger Is It?”
この論文をさがす
収録刊行物
-
- 地域協働研究 = Studies of regional collaboration / 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学地域協働推進センター 編
-
地域協働研究 = Studies of regional collaboration / 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学地域協働推進センター 編 (2), 41-51, 2015
岡崎 : 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学地域協働推進センター