書誌事項
- タイトル別名
-
- LONGITUDINAL EVALUATION OF EFFICACY OF SUBLINGUAL IMMUNOTHERAPY IN PEDIATRIC PERENNIAL ALLERGIC RHINITIS USING LABORATORY EXAMINATIONS AND <i>IN VIVO</i> BIOMARKERS
- 臨床検査とin vivo biomarkersによる小児通年性アレルギー性鼻炎に対するダニ舌下免疫療法の効果の経時的評価
- リンショウ ケンサ ト in vivo biomarkers ニ ヨル ショウニ ツウネン セイ アレルギーセイ ビエン ニ タイスル ダニ ゼッカ メンエキ リョウホウ ノ コウカ ノ ケイジテキ ヒョウカ
この論文をさがす
説明
<p>【目的】小児通年性アレルギー性鼻炎に対するダニ舌下免疫療法(SLIT)の効果を症状と一般臨床での検査から経時的に評価し,早期の治療効果予測因子を検討した.</p><p>【方法】通年性アレルギー性鼻炎小児40例を対象に,SLIT開始時・開始後6カ月・1年・2年時の症状,使用薬剤,in vivo biomarkerである鼻誘発試験と皮膚プリックテスト,血液検査データを検討した.</p><p>【結果】SLIT開始6カ月で鼻症状総点数,プリックテスト膨疹径,末梢血好酸球数が低下した.同1年で症状薬剤点数と鼻誘発反応が低下し,2年で薬剤点数と鼻汁好酸球が減少した.ダニ特異的IgE抗体は治療開始6カ月でやや増加し2年で有意に減少した.治療開始時の症状・特異的IgE抗体,治療開始から6カ月および1年までの症状・特異的IgE抗体の減少は2年間の症状減少と相関し,治療開始時と2年時の症状は相関した.</p><p>【結語】皮膚反応や鼻誘発反応,特異的IgE抗体の評価によりSLITの経時的な効果が示された.重症患児ほどSLITによる改善度は大きく,治療開始早期の症状・特異的IgE抗体の低下が効果の予測に役立つ可能性があると考えられた.</p>
収録刊行物
-
- アレルギー
-
アレルギー 73 (8), 986-994, 2024
一般社団法人 日本アレルギー学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390019999408963200
-
- NII書誌ID
- AN00012583
-
- ISSN
- 13477935
- 00214884
-
- NDL書誌ID
- 033714194
-
- PubMed
- 39261043
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- PubMed
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可