緊急連載 日経ビジネス版ASEAN進出ガイド●第4回●フィーチャー:ミャンマー  八方美人で大国と渡り合う

書誌事項

タイトル別名
  • ミャンマー 八方美人で大国と渡り合う
  • ミャンマー ハッポウ ビジン デ タイコク ト ワタリアウ
  • ミャンマー 八方美人で大国と渡り合う
  • 日経ビジネス版ASEAN進出ガイド(第4回)
  • ニッケイ ビジネスバン ASEAN シンシュツ ガイド(ダイ4カイ)

この論文をさがす

抄録

9月上旬、米飲料大手コカ・コーラがミャンマーで炭酸飲料「コカ・コーラ」の販売を始めた。以前から密輸品は出回っていたが、「正規品」が売られるのは約半世紀ぶり。200以上の国・地域に進出するコカ・コーラも、この間はミャンマーから撤退していた。それは同国が国際社会から隔絶されていた時期と重なる。コーラが町に戻ってきた 発端は1962年のクーデターだ。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ