小・中学校の特別支援教育における養護教諭の役割に関する研究動向

書誌事項

タイトル別名
  • Research Trends in the Role of Yogo Teachers in Special Needs Education in Elementary and Secondary Schools
  • ショウ ・ チュウガッコウ ノ トクベツ シエン キョウイク ニ オケル ヨウゴ キョウユ ノ ヤクワリ ニ カンスル ケンキュウ ドウコウ

この論文をさがす

抄録

養護教諭が保健室の機能や専門性を活かして特別支援教育に積極的に関与している。従来の養護教諭の役割は、健康問題に対処することであるが、新たな役割や専門性が求められつつある。しかし、特別支援教育における養護教諭の果たすべき役割や支援体制における位置づけは必ずしも十分に明らかにされていない。本研究は、先行研究(22編)を分析し、特別支援教育の推進のために、養護教諭に求められる役割とその変化に注目し、養護教諭が担い得る役割を探った。その結果、養護教諭は、①児童生徒の心理的問題に対する専門的役割、②学校全体を見渡す連携推進役としての役割、③学校保健の観点に基づく個別的な指導に関する役割を担い得る可能性が示唆された。一方で、専門職として養護教諭にのみ求められる具体的な役割を提起するには至らなかった。今後、新たな制度改革を踏まえ、養護教諭の役割を確立するための研究の推進とその成果の綿密な分析が求められる。

収録刊行物

  • 育療

    育療 72 (0), 11-19, 2023

    一般社団法人 日本育療学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ