海上保安事件の研究(第62回)昭和27年(1952)9月17日朝,焼津の漁船「第十一明神丸」から,北緯32度10分,東経140度05分付近で,海底火山が爆発して新しい島(新島)が出現したとの報告があり,海上保安庁はこれを航路告示で「明神礁」と発表した。海上保安庁水路部(現海洋情報部)は調査班を編成し,測量船「第五海洋丸」を派遣した。「第五海洋丸」は9月23日午前10時15分に東京港を出港したが,同日午後8時30分の航海報告を最後に音信不通となった。巡視船隊による捜索がなされたが,手掛かりをつかむことができず遭難は決定的となった。調査員9名と乗組員22名を失うという,世界の測量史上未曽有の大事件となった海上保安庁の測量船「第五海洋丸」が遭難した事例。

書誌事項

タイトル別名
  • カイジョウ ホアン ジケン ノ ケンキュウ(ダイ62カイ)ショウワ 27ネン(1952)9ガツ 17ニチ アサ,ヤイズ ノ ギョセン 「 ダイジュウイチ ミョウジンマル 」 カラ,ホクイ 32ド 10プン,トウケイ 140ド 05フン フキン デ,カイテイ カザン ガ バクハツ シテ アタラシイ シマ(シン シマ)ガ シュツゲン シタ ト ノ ホウコク ガ アリ,カイジョウ ホアンチョウ ワ コレ オ コウロ コクジ デ 「 ミョウジンショウ 」 ト ハッピョウ シタ 。 カイジョウ ホアンチョウ スイロブ(ゲン カイヨウ ジョウホウブ)ハ チョウサ ハン オ ヘンセイ シ,ソクリョウセン 「 ダイゴ カイヨウマル 」 オ ハケン シタ 。 「 ダイゴ カイヨウマル 」 ワ 9ガツ 23ニチ ゴゼン 10ジ 15フン ニ トウキョウコウ オ シュッコウ シタ ガ,ドウジツ ゴゴ 8ジ 30プン ノ コウカイ ホウコク オ サイゴ ニ インシン フツウ ト ナッタ 。 ジュンシ センタイ ニ ヨル ソウサク ガ ナサレタ ガ,テガカリ オ ツカム コト ガ デキズ ソウナン ワ ケッテイテキ ト ナッタ 。 チョウサイン 9メイ ト ノリクミイン 22メイ オ ウシナウ ト イウ,セカイ ノ ソクリョウ シジョウ ミゾウ ノ ダイ ジケン ト ナッタ カイジョウ ホアンチョウ ノ ソクリョウセン 「 ダイゴ カイヨウマル 」 ガ ソウナン シタ ジレイ 。

この論文をさがす

収録刊行物

  • 捜査研究

    捜査研究 60 (12), 92-101, 2011-12

    東京 : 東京法令出版

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ