二重膜濾過血漿交換法による閉塞性動脈硬化症患者治療予後の検討(<特集>腎・血液領域の注目すべき疾患-アフェレシス療法のエビデンスとガイドライン-)

書誌事項

タイトル別名
  • Catamnestic Observation of Patients with Arteriosclerosis Obliterans after Double Filtration Plasmapheresis

この論文をさがす

抄録

慢性透析患者のうち重症虚血肢を持ち, 薬物療法の効果がなく外科的治療が困難な非高脂血症閉塞性動脈硬化症患者8例に二重膜濾過血漿交換法と血液透析を併用し, 2年間の予後の評価を行った.その結果, 2年間観察できた7例中6例で救肢でき, 冷感・しびれ・疼痛などの自覚症状は治療効果が持続した.本研究で治療に難渋している非高脂血症閉塞性動脈硬化症患者に対し, 二重膜濾過血漿交換法という新たな治療の選択肢を提示できた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ