携帯情報端末(IMT-2000等)用MPEG4-LSI技術

書誌事項

タイトル別名
  • MPEG4-LSI Architecture for Portable Information Terminal

この論文をさがす

説明

2001年には第3世代携帯電話(IMT-2000)が市場投入され、いよいよ本格的な動画通信サービスが実用化されようとしている。本パネルではその動画通信サービスのキーファンクションともいうべきMPEG4機能の集積技術について討論をおこなう。MPEG4はMPEG2に比し、取り得るLSIアーキテクチャが多様性に富む。チップ上の集積素子数の爆発的増大によりMPEG4 IPの具現化の自由度が増大していること、プロセッサ能力の増大によりS/W処理がカバーできる範囲が拡大していること、情報家電分野において応用が多岐にわたること、などが理由である。携帯情報端末各種応用においてMPEG4-LSI(コア)への技術要求を明らかにし、それを分析し、低消費電力化、高性能化に適したアーキテクチャ、アルゴリズムを討論する。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1570854177459485824
  • NII論文ID
    110003317659
  • NII書誌ID
    AN10013276
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ