データフロー図の構造化記述法について

書誌事項

タイトル別名
  • Structured Specification of Data Flow Diagram

この論文をさがす

説明

従来のDFDは個々のプロセス間でのデータのやり取りのみ記述し, 記述における制約がないため, 自由に記述されるとデータの一連の流れを読みとることが難しかった。また, 処理の手順はプロセスの中でのみ記述され, データフローの大きな流れが理解しにくいものであった。本稿では, データ源泉からデータ吸収への一連の流れを構造的に記述する構造化DFDを提案するとともに, この構造化DFDのデータ源泉・吸収とプロセスとのやり取りを事象トレースとしてとらえ, この事象トレースを構造的に記述できる事象トレース付き構造化DFDを提案した。さらに, 従来のDFDから事象トレース付き構造化DFDに変換するアルゴリズムならびに事象トレース付き構造化DFDの段階的な設計手法を示した。これにより, 複雑なシステムにおいても設計の初期に記述する論理的なDFDは事象トレース付き構造化DFDで記述できることを示した。

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1572261552107265792
  • NII論文ID
    110002931636
  • NII書誌ID
    AN10112981
  • ISSN
    09196072
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ