真性脾嚢胞の1例.嚢胞被覆細胞の免疫組織学的検討

書誌事項

タイトル別名
  • A True Splennic Cyst : An Immunohistologic Study of Lining Cell of the Cyst

この論文をさがす

説明

症例は26歳の女性, 左季肋部腫瘤にて来院. CT, 血管造影および脾臓シンチグラムの併用によって術前に膵嚢胞と診断し, 腫瘤と脾臓を一塊として摘出した. 脾臓を含む総重量は 1,800g, 大きさ 20×18×20cm であり, 病理学的に嚢胞内面は1層の扁平な細胞からなり真性脾嚢胞と診断した. 今回, われわれは自験例に対して免疫組織学的染色を行い真性脾嚢胞の起源について検討を加えた. 中皮細胞のマーカーである keratin, vimentin, および cancer antigen 125 (CA125) の染色では陽性を示したが, 上皮細胞マーカーである上皮膜抗原 (epithelia membrane antigen: EMA), 血管内皮細胞のマーカーである第 VIII 因子関連抗原は陰性であった. 以上より, 自験例の真性脾嚢胞が中皮由来であると考えられた.

収録刊行物

  • 日消外会誌

    日消外会誌 26 1090-1094, 1993

    一般社団法人日本消化器外科学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ