行動要求表現における補助動詞・助動詞の機能

書誌事項

タイトル別名
  • Functions of verbal auxiliaries in the action-requesting sentences in Japanese

この論文をさがす

説明

対面言語コミュニケーションにおいて発信者が受信者に行動を要求する場合、発信者は、行動要求内容を明確に伝えること、受信者側に対する配慮を示すことという2つの点に留意して発話しなければならない。筆者らはその留意点を元に、行動要求内容の明確化とポライトネス・ストラテジーの使用に関する、行動要求表現の備えるべき2条件を設定し、疑問文形式の行動要求表現において用いられる補助動詞、助動詞がその2つの条件に具体的にどのように寄与しているかという観点から、それぞれの持つ機能について考察した。

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1572824502060786688
  • NII論文ID
    110002935001
  • NII書誌ID
    AN10115061
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ