改良 Booth 法に基づく乗算回路のC-テスタブル設計について
-
- ボアテン クァメ・オセイ
- 愛媛大学工学部情報工学科
-
- 高橋 寛
- 愛媛大学工学部情報工学科
-
- 高松 雄三
- 愛媛大学工学部情報工学科
書誌事項
- タイトル別名
-
- C-Testable Design of Multipliers Based on the Modified Booth Algorithm
この論文をさがす
説明
本稿では,改良Booth法に基づく乗算回路のテスト容易化設計について考察し,2つのC-テスタブルな乗算回路を提案する.単一縮退故障モデルに対するC-テスタブルな乗算回路は,一つの付加外部入力と17個のテストゾーンが必要である.また,セル故障モデル(CFM)に対するC-テスタブルな乗算回路は,それぞれのセルに全ての入力の組合せが印加できる.このC-テスタブルな乗算回路は,一つの付加外部入力と34個のテストパターンが必要である.
In this paper, we consider the design for testability of multipliers based on the modified Booth Algorithm. We present a strategy to design for C-testability. The designed multiplier for the single stuck-at fault model is C-testable with 17 test patterns. This design requires the addition of one extra primary input. Also the Cell Fault Model (CFM) has been adopted to develop another C-testable design. In the second design each cell of the multiplier can be tested exhaustively. In this case C-testability is achieved with 34 test patterns. This design too requires the addition of one extra primary input.
収録刊行物
-
- 電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路
-
電子情報通信学会技術研究報告. ICD, 集積回路 96 (557), 1-8, 1997-03-06
一般社団法人電子情報通信学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1573105977274077312
-
- NII論文ID
- 110003316764
-
- NII書誌ID
- AN10013276
-
- 本文言語コード
- en
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles