良性疾患における血清CA19-9高値例の検討
書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of Various Benign Diseases with High Level of Serum CA19-9
この論文をさがす
説明
良性疾患例における,血清CA19-9が100U/ml以上の高値例について検討した。1)胆道疾患が10例で最も多く,次いで腎嚢胞3例,慢性膵炎2例,その他慢性肝炎,慢性関節リウマチ,慢性甲状腺炎合併子宮筋腫各1例であったが,血清CA19-9は100U/mlから最高4,300U/mlを示した。2)胆道疾患,慢性膵炎,慢性肝炎および尿路感染症を合併した腎嚢胞例は,術後あるいは臨床症状の改善するにつれて血清CA19-9値が下降した。3)胆汁CA19-9値は,胆道疾患は勿論,非胆道疾患例でも異常高値を示したが,このことは正常胆管上皮および胆嚢粘膜上皮がCA19-9を多量に産生,分泌することを示唆するものと思われた。本抗原は,癌組織のみならず種々の炎症性疾患の罹患組織でも多量に産生されることが示唆されるが,今後その局在部位および血中への逸脱機序の検討が必要である。
収録刊行物
-
- 北里医学
-
北里医学 15 (4), 259-264, 1985-08-31
北里大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1573387451762407296
-
- NII論文ID
- 110004693276
-
- NII書誌ID
- AN00052147
-
- ISSN
- 03855449
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- CiNii Articles