マレーシアの発酵食品ブラチャン(belacan)の諸成分と微生物について
-
- 角野 猛
- Faculty of Home Economics, Koriyama Women's University
-
- 影山 志保
- Faculty of Home Economics, Koriyama Women's University
-
- 遠藤 英子
- Faculty of Home Economics, Koriyama Women's University
-
- 千原 理沙
- Faculty of Home Economics, Koriyama Women's University
-
- 山田 幸二
- Faculty of Home Economics, Koriyama Women's University
書誌事項
- タイトル別名
-
- Components and bacterial content of belacan produced in Malaysia
- マレーシア ノ ハッコウ ショクヒン ブラチャン belacan ノ ショ セイブン ト ビセイブツ ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
ブラチャン(belacan)は,小エビを:塩漬けにし,叩いて潰したペースト状のマレーシアの魚発酵食品である.その諸成分と微生物について検討し,次の知見を得た.<BR>1)Na量,K量,食塩濃度及びNa/K比はそれぞれ,平均9.48g/100g,207mg/100g,24.1%及び57.4であった.<BR>2)遊離アミノ酸総量は平均6.37g/100gであった.主な遊離アミノ酸は,グルタミン酸,ロイシン,リジン,アラニン及びシトロシンであり,遊離アミノ酸総量の最も多い範疇に入る魚の発酵調味料であった.また,グルタミン酸量の割合は9.5%であった.<BR>3)脂肪量は平均1.7%であった.主な脂肪酸は,C16:0, C18:1 C20:5であった.<BR>4)一般生菌数は対数平均値で3.1310g/gであった.大腸菌,大腸菌群及び腸内細菌科の細菌は検出されず,衛生細菌学的には不良な結果を得るものではなかった.<BR>5)分離されたBacillus属細菌はB, pumilus, B. megaterium, B. licheniformis, B. firmus, B. alvei and B, mycodesであった.
収録刊行物
-
- Journal of Cookery Science of Japan
-
Journal of Cookery Science of Japan 36 (2), 164-169, 2003
The Japan Society of Cookery Science
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204740829952
-
- NII論文ID
- 110001171554
- 130004132480
-
- NII書誌ID
- AN10471022
-
- NDL書誌ID
- 6592611
-
- ISSN
- 13411535
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- NDLデジコレ(旧NII-ELS)
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可