ふなずしからのコレステロール低下作用を有する乳酸菌の分離
書誌事項
- タイトル別名
-
- Hypocholesterolemic Activity in Lactic Acid Bacteria Isolated from Funazushi
- フナズシ カラノ コレステロール テイカ サヨウ オ ユウスル ニュウサンキン ノ ブンリ
この論文をさがす
説明
ふなずし8種類からLactobacillus属52株,Pediococcus属11株,合計63株(NLB101~163)の乳酸菌を分離した.これら分離株のコレステロール低下作用をin vitroおよびin vivo試験系で評価し,以下の結果を得た.<BR>(1) 生菌ではL. alimentarius NLB139,L. alimentarius NLB140およびL. plantarum NLB160が強いコレステロール吸着作用および胆汁酸吸着作用を示した.加熱死菌で強いコレステロール吸着作用および胆汁酸吸着作用を示したのは,L. paracasei NLB162およびL. paracasei NLB163であった.L. plantarum NLB136は,生菌,加熱死菌の両方で強いコレステロール吸着作用および胆汁酸吸着作用を示した.<BR>(2) 生菌で強いコレステロール吸着作用および胆汁酸吸着作用を示したL. plantarum NLB136は,人工消化液耐性が強く,胆汁酸脱抱合陰性であった.<BR>(3) コレステロール負荷マウスを用いて,L. plantarum NLB136(生菌),L. paracasei NLB162(加熱死菌)およびL. paracasei NLB163(加熱死菌)の血漿コレステロール値に対する作用を検討した結果,全株とも有意なコレステロール低下作用を示した.これらの中で,L. paracasei NLB163(加熱死菌)が最も強い作用を示した.<BR>以上より,ふなずし由来乳酸菌から選抜されたL. paracasei NLB163の加熱死菌は,新規なコレステロール低下作用を有する機能性食品素材となり得ることが期待される.
収録刊行物
-
- 日本食品科学工学会誌
-
日本食品科学工学会誌 56 (3), 177-183, 2009
公益社団法人 日本食品科学工学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206408242432
-
- NII論文ID
- 10024855197
-
- NII書誌ID
- AN10467499
-
- COI
- 1:CAS:528:DC%2BD1MXjtlaksLs%3D
-
- ISSN
- 18816681
- 1341027X
-
- NDL書誌ID
- 10175683
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可