C1インヒビター投与下に囊胞摘出術を行った遺伝性血管浮腫の1例

  • 濱田 正和
    大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
  • 奥長 秀介
    大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
  • 新谷 素子
    大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
  • 青田 桂子
    大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
  • 今井 智章
    大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室
  • 由良 義明
    大阪大学大学院歯学研究科顎口腔病因病態制御学講座口腔外科学第二教室

書誌事項

タイトル別名
  • Cystectomy in a patient with hereditary angioedema under treatment with C1 inhibitor: Report of a case
  • C1インヒビター投与下に嚢胞摘出術を行った遺伝性血管浮腫の1例
  • C1 インヒビター トウヨ カ ニ ノウホウテキシュツジュツ オ オコナッタ イデンセイ ケッカン フシュ ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

Hereditary angioedema (HAE) causes life-threatening laryngeal edema. The attack can be triggered,in general, by trauma, drugs, and infection. The risk after dental treatment and oral surgery is higher than that after other surgical procedures.We report on a 41-year-old woman with psoriasis arthropica and HAE who required tooth extraction and a cystectomy. To prevent angioedema, we injected tranexamic acid and C1 inhibitor before surgery. She underwent tooth extraction and a cystectomy under intravenous sedation. She was closely monitored during the night and was discharged from the hospital on the 4th day after operation. The patient received surgery successfully without any complications.The use of tranexamic acid, C1 inhibitor, and intravenous sedation is effective for preventing attacks of angioedema in HAE patients.

収録刊行物

参考文献 (27)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ