通知表の評価観点における「自分」と学習内容の関係性

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship Between Learner and Contents of Studies in Evaluation Viewpoints in Report Card
  • ツウチヒョウ ノ ヒョウカ カンテン ニ オケル ジブン ト ガクシュウ ナイヨウ ノ カンケイセイ

この論文をさがす

抄録

通知表の評価観点では,学校や教師の考える「子どもにつけたい力」が文章で表現されている.本研究は,これらの評価観点をテキストデータとして集積し,カテゴリー分析を行うことにより,通知表に内在する学力観を捉えることを目的としている.具体的には,国立大学附属小学校(6年生)の通知表における評価観点の記述から,学習者を表す「自分」「自己」「自ら」という語に着目し,カテゴリー分析を通じて,これらの語の利用パターンを8つ抽出した.また,利用パターンについて教科別に検討したところ,教科横断的なものと教科固有のものがあることが明らかになった.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ