鳥取県の主食の特徴 : ー「次世代に伝え継ぐ家庭料理」の中からー

書誌事項

タイトル別名
  • Characteristics of the Staple Food of Tottori Prefecture : ーIn Home Cooking Conveyed to the Next Generationー
  • トットリケン ノ シュショク ノ トクチョウ : 「 ジセダイ ニ ツタエ ツグ カテイ リョウリ 」 ノ ナカ カラ

この論文をさがす

抄録

日本調理科学会特別研究「次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理」の一環として,鳥取県を調査地域とした聞き書き調査を行った.主食の特徴として,麦飯中心から白米中心に変わってきたこと,米の補食として芋類や雑穀を食する食文化が認められたこと,山陰地域特有の「小豆雑煮」を正月に食する文化が多くの調査地域で認められたことなどが挙げられる.また米を節約しながらもいくつか特定の具材を用いて何種類もの変わりご飯にし,ごちそうとして楽しむ工夫なども確認できた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ