教科固有のアプローチに着目した教科等横断的な学習の試み : 「だし」をテーマとした家庭科・社会科・理科の授業づくりを事例に

書誌事項

タイトル別名
  • Attempts at multidisciplinary collaboration focusing on subject-specific approaches: A case study of the creation of lessons in home economics, social studies, and science on the theme of 'Broth'.

抄録

本稿では, STEAM 教育等の教科等横断的な学習の視点から,「家庭科」,「社会科」,「理科」の連携の試みを取り上げている。具体的には,「家庭科」,「社会科」,「理科」の3つの教科の連携による講座「だしについて知ろう」の開発・実践及びその報告と課題の検証である。本稿の成果は,STEAM 教育の視点から見た教科等横断的な学習の事例を示した点,「実践的・体験的なアプローチ」と「認識的アプローチ」という観点から家庭科と社会科・理科の関係を捉え直した点,学校外での授業の可能性を示した点である。また,課題として,教科相互,外部団体との連携をより良いものにするための手立ての検討が十分ではないことが挙げられた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ