身体行為と言語の使用によって特徴づけられる数学の授業における考察対象の存在論的様相の変容 : 記号論的視座から見た「平方根の大小と近似値」の中学3年生の授業分析

Bibliographic Information

Other Title
  • シンタイ コウイ ト ゲンゴ ノ シヨウ ニ ヨッテ トクチョウズケラレル スウガク ノ ジュギョウ ニ オケル コウサツ タイショウ ノ ソンザイロンテキ ヨウソウ ノ ヘンヨウ : キゴウロンテキシザ カラ ミタ 「 ヘイホウ コン ノ ダイショウ ト キンジチ 」 ノ チュウガク 3ネンセイ ノ ジュギョウ ブンセキ
  • Change of the Ontological Status of "Subjects" during Mathematics Lessons Characterized Using Embodied Acts and Language Use : Semiotic Analysis of Ninth Graders' Lessons Concerning a Magnitude Relation and Approximation Value of a Square Root

Search this article

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top